明治・商の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を調べました!
こちらの記事は2023年度入試版になります。
カッコ内の数字はその単語の2013〜2022年度の入試における出題頻度を表しています。
例えば70%という出題頻度であれば、2013〜2022年度の入試のうち、いずれかの7つの年度でその単語が出現していることを意味します。
- intrigue : 陰謀,興味をそそる (30%)
- symbolically : 象徴的に (30%)
- sharpen : 鋭くする (30%)
- relegate : 左遷する (20%)
- fungus : 菌類 (20%)
- amnesia : 記憶喪失 (20%)
- awaken : 目覚めさせる (20%)
- masterpiece : 傑作 (20%)
- doomed : 運命づけられた (20%)
- cautiously : 用心深く (20%)
- catastrophe : 大災害 (20%)
- mastery : 熟練 (20%)
- purposefully : 意図的に (20%)
- impair : 悪くする (20%)
- edible : 食用の (10%)
- proximity : 近接 (10%)
- precarious : 不安定な (10%)
- overlap : 重ねる (10%)
- undomesticated : 家庭内ではない (10%)
- definitive : 決定的な (10%)
- foremost : 一番先の (10%)
- vomit : 吐く (10%)
- germinate : 発芽する (10%)
- oblivion : 忘却 (10%)
- failsafe : 安全機能の (10%)
- uncharacteristically : 珍しく (10%)
- pistachio : ピスタチオ (10%)
- manicured : マニキュアをした (10%)
- fleshy : 太った (10%)
- visibly : 目に見えるほど (10%)
- stench : 悪臭 (10%)
- refugium : 避難地 (10%)
- ginkgo : イチョウ (10%)
- arboretum : 樹木園 (10%)
- horseshoe : 馬蹄 (10%)
- gingerly : 極めて慎重に (10%)
- encampment : 野営地 (10%)
- whittle : 徐々に小さくする (10%)
- butyric : 酪酸の (10%)
- naturalist : 植物学者 (10%)
- fertilization : 肥沃化 (10%)
- remnant : 残り (10%)
- lineage : 血統 (10%)
- climatic : 気候の (10%)
- domestication : 家畜化 (10%)
- enigma : 謎 (10%)
- herbivore : 草食動物 (10%)
- canine : イヌ科の (10%)
- vend : 販売する (10%)
- archeological : 考古学の (10%)
掲載された単語を聞き流しできるYoutube動画はこちら!
![](https://koritsu-jukeneigo.info/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/e85cc3ac1c5e6ba9e8d930cb4fe2a008.jpg)
【明治・商】過去最も多く出た上級英単語TOP50(2023年度入試版)
明治・商の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を紹介します!こちらの動画は2023年度入試版になります。🔽動画に出てきた単語のリストはこちらから🔽Xアカウント高校生の英語学習に...
コメント