慶應・薬の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を調べました!
こちらの記事は2023年度入試版になります。
カッコ内の数字はその単語の2013〜2022年度の入試における出題頻度を表しています。
例えば70%という出題頻度であれば、2013〜2022年度の入試のうち、いずれかの7つの年度でその単語が出現していることを意味します。
- subjective : 主観的な (50%)
- domain : 領域 (40%)
- pertain : 属する (40%)
- explicitly : 明白に (40%)
- penetrate : 貫通する (30%)
- collaborate : 共同で行う (30%)
- immense : 巨大な (30%)
- ascribe : 〜に帰する (30%)
- biochemical : 生化学の (30%)
- interface : 境界面 (30%)
- discern : 気づく (30%)
- exert : 用いる (30%)
- render : 〜にする (30%)
- overturn : ひっくり返す (30%)
- practitioner : 開業医 (30%)
- overly : 過度に (20%)
- dispassionate : 冷静な (20%)
- realm : 分野 (20%)
- healthcare : 健康管理 (20%)
- interpersonal : 個人間の (20%)
- adhere : 付着する (20%)
- sway : 揺さぶる (20%)
- contented : 満足した (20%)
- collectively : 集合的に (20%)
- radioactivity : 放射性 (20%)
- flawless : 完璧な (20%)
- timely : タイミングのいい (20%)
- mystical : 神秘的な (20%)
- incline : 傾く (20%)
- hierarchical : 階層性の (20%)
- celestial : 空の (20%)
- consistently : 矛盾なく (20%)
- diagnostic : 診断の (20%)
- merge : 統合する (20%)
- divergent : 分岐する (20%)
- bacterial : バクテリアの (20%)
- propel : 推進する (20%)
- paradigm : 模範 (20%)
- terminology : 用語法 (20%)
- complement : 補う (20%)
- thermodynamics : 熱力学 (20%)
- autonomous : 自治の (20%)
- reconcile : 調和させる (20%)
- invoke : 行使する,祈願する (20%)
- baffle : 困惑させる (20%)
- ubiquity : 遍在 (20%)
- mitigate : 和らげる (20%)
- feat : 功績 (20%)
- haul : 引っ張る (20%)
- supersede : 取って代わる (20%)
掲載された単語を聞き流しできるYoutube動画はこちら!
【慶應・薬】過去最も多く出た上級英単語TOP50(2023年度入試版)
慶應・薬の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を紹介します!こちらの動画は2023年度入試版になります。🔽動画に出てきた単語のリストはこちらから🔽Xアカウント高校生の英語学習に...
コメント