中央・理工の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を調べました!
こちらの記事は2023年度入試版になります。
カッコ内の数字はその単語の2013〜2022年度の入試における出題頻度を表しています。
例えば70%という出題頻度であれば、2013〜2022年度の入試のうち、いずれかの7つの年度でその単語が出現していることを意味します。
- evaporation : 蒸発 (20%)
- digest : 消化する (20%)
- halt : 停止する (20%)
- illuminate : 照らし出す (20%)
- skim : すくい取る (20%)
- electron : 電子 (20%)
- collaborate : 共同で行う (10%)
- insert : 挿入する (10%)
- resume : 再開する (10%)
- vegetation : 植物 (10%)
- perseverance : 忍耐力 (10%)
- orbiter : 人工衛星 (10%)
- expire : 期限が切れる (10%)
- mariner : 船乗り (10%)
- planetary : 惑星の (10%)
- accordance : 一致 (10%)
- contamination : 汚染 (10%)
- lifeless : 死んでいる (10%)
- hotly : 熱く (10%)
- habitable : 住むのに適した (10%)
- simulation : シミュレーション (10%)
- rivalry : 対抗 (10%)
- unevenly : 不均等に (10%)
- hinge : ちょうつがい (10%)
- morph : 変形させる (10%)
- keenness : 鋭敏さ (10%)
- microstructure : 微細構造 (10%)
- simulate : まねる,模擬実験をする (10%)
- gaming : 賭け事 (10%)
- mammoth : マンモス (10%)
- appliance : 器具 (10%)
- gulf : 湾 (10%)
- withstand : 耐える (10%)
- hollow : 空洞の (10%)
- deform : 変形させる (10%)
- deformity : 奇形 (10%)
- magnetism : 磁気 (10%)
- tidal : 潮の (10%)
- aftermath : 余波 (10%)
- autonomous : 自治の (10%)
- radiation : 放射線 (10%)
- speculation : 推測 (10%)
- coverage : 報道,補償範囲 (10%)
- systematically : 体系的に (10%)
- sparse : まばらな (10%)
- consecutive : 連続した (10%)
- systematic : 系統的な (10%)
- condemn : 非難する (10%)
- gamble : 賭博をする (10%)
- disconcert : 狼狽させる (10%)
掲載された単語を聞き流しできるYoutube動画はこちら!
【中央・理工】過去最も多く出た上級英単語TOP50(2023年度入試版)
中央・理工の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を紹介します!こちらの動画は2023年度入試版になります。🔽動画に出てきた単語のリストはこちらから🔽Xアカウント高校生の英語学習...
コメント