中央・経済の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を調べました!
こちらの記事は2023年度入試版になります。
カッコ内の数字はその単語の2013〜2022年度の入試における出題頻度を表しています。
例えば70%という出題頻度であれば、2013〜2022年度の入試のうち、いずれかの7つの年度でその単語が出現していることを意味します。
- predecessor : 前任者 (30%)
- elusive : 捕らえにくい (30%)
- amplify : 増幅させる (20%)
- identifiable : 身元を確認できる (20%)
- meditation : 瞑想 (20%)
- eligible : 資格がある (20%)
- altruism : 利他主義 (20%)
- incline : 傾ける (20%)
- improbable : 起こりそうもない (20%)
- diligent : 勤勉な (20%)
- closure : 閉鎖 (20%)
- tolerant : 寛容な (20%)
- wholly : 完全に (20%)
- dissolve : 溶かす (20%)
- expire : 期限が切れる (20%)
- deficit : 不足 (20%)
- successor : 後継者 (20%)
- scope : 範囲 (20%)
- turbulent : 荒れ狂う (20%)
- executive : 重役,実行力のある (20%)
- illuminate : 照らし出す (20%)
- shortcoming : 欠点 (20%)
- erosion : 侵食 (10%)
- amendment : 修正 (10%)
- subjective : 主観的な (10%)
- brutal : 残忍な (10%)
- whereabouts : どの辺りに,居場所 (10%)
- forceful : 強力な (10%)
- disorient : 方向感覚を失わせる (10%)
- subarctic : 亜北極の (10%)
- standpoint : 立場 (10%)
- fleece : 羊毛 (10%)
- backcountry : 僻地 (10%)
- hoarfrost : 霜 (10%)
- musher : 犬ぞりを走らせる人 (10%)
- furry : 柔らかい毛で覆われた (10%)
- realm : 分野 (10%)
- booty : 強奪品,賞品 (10%)
- behold : 見る (10%)
- plight : 苦境 (10%)
- pointy : 先のとがった (10%)
- intimidate : 脅す (10%)
- rugged : 起伏のある,たくましい (10%)
- adept : 熟達した (10%)
- mound : 土手 (10%)
- ratify : 批准する (10%)
- billow : 大波,うねり (10%)
- aftermath : 余波 (10%)
- episodic : 挿話的な (10%)
- obsess : 取り付く (10%)
掲載された単語を聞き流しできるYoutube動画はこちら!

【中央・経済】過去最も多く出た上級英単語TOP50(2023年度入試版)
中央・経済の英語入試で過去最も多く出た上級レベル英単語TOP50語を紹介します!こちらの動画は2023年度入試版になります。🔽動画に出てきた単語のリストはこちらから🔽Xアカウント高校生の英語学習...
コメント